ロンドン雑感:Circle Lineの罠

Posted by kiri on 2012 年 9 月 18 日
その他, ロンドン

ロンドンの地下鉄には、都心部を走る環状線(運行形態は少し違う)、Circle Lineがある。今住んでいる場所はCircle LineのBayswater駅の近くで、通勤先のUCLは同じくCircle LineのEuston Square駅の近く。というわけで、Circle Lineにはいつもお世話になっている。しかし、この路線にはいろいろと罠がある。

  1. 一部の路線(通勤に使う部分の大半)は、世界最古の地下鉄、Metropolitan Railwayが開業した路線であり、非常に古い。
    少々鉄道好きとあっては、1863年開業の地下鉄で毎日通勤できるのはそれなりに嬉しいのだけれど、古いことが影響しているのかそうでないのか、問題が起こりやすい。
  2. 問題その1。信号の故障が頻繁に起こる。
    よく信号が壊れるらしい。突然止まったかと思えば数分停車してしまうことはよくある(週に1回程度?)。
  3. 問題その2。途中のBaker StreetからMetropolitan Lineが乗り入れてくるので、故障に関係なく突然電車が止まることが多い。
    Metropolitan Lineが遅れているときは尚更。ロンドンの地下鉄には時刻表はないような運行だし、運転手もそのあたりをあまり気にしないのか、ブレーキを少なくするように速度を調節しながら、信号停止しないように走るなんてことはやってくれない。
  4. 問題その3。Circle Lineは現在、環状運転をしてないので、必ずEdgeware Roadで乗り換える必要がある。
    Wikipediaによれば、2009年12月から環状運転をせず、左右反転させた「の」の字運転を行なっている(Edgeware Road~South Kensington~Liverpool Street~Baker Street~Hammersmith)。BayswaterはEdgeware~South Kensingtonの区間にあり、Euston SquareはLiverpool Street~Baker Streetの区間にある。逆方向をぐるっとというのも遠いので、いつも、「の」の交差部にあるEdgeware Roadで乗り換えになる。でも、今日乗っていたら、自動アナウンスが、さも環状運転をするような案内(BayswaterからBaker Streetまで直通するようなアナウンス)をしており、一瞬直通で行けることを期待したものの、結局Edgeware Roadで乗り換え。乗客もけっこう混乱していた。市内の主要なターミナル駅を通る路線なので、地下鉄に乗り慣れていない人も多く、アナウンスがそうだと、迷ってしまうのは仕方ない。
  5. それでもなお、Circle Lineを通勤に主に使ってしまうのは、駅が地下深くではなく、乗り降りが楽なことと、いつでも適度に空いていることによる。
    通勤ルートとして、最も確実なのは、Central LineからNorthern Lineに乗り換えるルートなんだけれど、 どちらも地下が深く、リフト(エレベーター)に乗る必要があるのが難点。その点、BayswaterやEuston Roadは、浅い場所にあって、Bayswaterのホームは地下1~1.5階ぐらいの場所に、Euston Squareのホームは地下2階ぐらいの場所にあり、それぞれ階段だけで行ける。反対に、スーツケースを転がすときには大変になるが。また、上述の問題のように、そんなに便利な路線ではないせいか、通勤時間帯の混雑は、Central Lineほどではない。

というわけで、いろいろと罠があるにもかかわらず、この路線でほぼいつも通っている。そういえば、いつだったか英語の個人レッスンを受けた時に先生が、Circle Lineは最悪だ(路線も古く、車両も古く、遅れることが多い)、と言っていたような。そんなCircle Lineは期待(?)を裏切らず、先週、Edgeware Roadで信号故障があり、確か復旧まで2時間以上かかっていた。

もし、ロンドンの地下鉄に乗るとき、急いでいる場合は、Circle Lineは避けたほうが無難です。

No comments yet.

Leave a comment

WP_Big_City